どうせ貸すなら1万円?少額貸すと返さない

どうせ貸すなら1万円?少額貸すと返さない

友人同士でのお金の貸し借りはトラブルの元です。
大切な友情関係にヒビが入ってしまうこともあります。

 

しかし、100円、200円のお金がなくてちょっと貸してほしい、と言われることは時々あるものです。
そんな時、どうしたらいいのだろう、「お金は貸したと思うな、あげたと思え」ということわざ通り、「もう返ってこないお金」と割り切って「あげる」気持ちで貸すべきか、考えていました。

 

ところが、この間、うまくかわしている人を目にしました!

 

遠方の事務所から来た仕事仲間に「自動販売機でジュースを買いたいんだけど、財布を車の中に入れたままだから200円貸して」と言われた人がいました。

 

私も財布は車のトランクに入れたままだったので、手持ちがありませんでした。

 

一同、沈黙の中、一番年長の方に目が行きましたがその方が「1万円しか持ってきてない」と断られたのです。

 

誰が出入りするか分からない事務所に1万円ものお金を本当に持ってきていたのでしょうか。

 

100円、200円のお金は貸しても「返して」と請求しにくいものです。

 

とっさについたウソだったのかもしれませんが、なかなか上手な断り方だと思いました。

 

「貸して」と言った方はその言葉を聞いて苦笑していらっしゃいました。

 

明らかに「貸したくない」という意思表示だと思われたのでしょうね。

 

結局「200円貸して」と言われた方はその後ペットボトルのお茶を飲んでいましたので車に財布を取りに行かれたのでしょうか。

 

それとも同じ事務所から来ている方がもう一人いましたのでその方の財布から借りたのかもしれません。

 

いずれにしても初対面の、次また会うかどうかも分からない人に同じ会社の人だからと気安くお金を貸したりしない方がいいかもしれませんね。

 

逆に、中国では少額のお金を「貸して」と言うことは恥ずかしいことではなく、むしろ信頼の証だと思われているそうです。

 

そして、借りた方も必ず返すことにより、信頼関係を深めて行くと言います。
お金の貸し借りも国によって考え方が違うものですね。